2021年におすすめ!札幌中心部で食べれる大盛り・デカ盛り店11選
食べ物の美味しい札幌に存在する数々の大盛り・デカ盛り店。
腹いっぱいまで食べさせてくれるありがたいお店を、札幌中心部を中心にどどんとご紹介!!
どの店も地下鉄・市電で行ける場所なので要チェック!
目次
1. 大衆中華 宝来
-
C定食(大盛りライス)980円 -
B定食 900円
宝来さんは、嬉しいことにどの料理も基本大盛りサイズ!(*^-^*)
上記画像の左のC定食は、+80円でライスを大盛りにしてますが、右のB定食はライス通常サイズです。
普通サイズでも大きめの茶碗にぎっしり入ってきますww
大盛りサイズになるとこんな状態。
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/ご飯大盛り-1024x576.jpg)
これは山盛りすぎませんかww
たったの+80円でこのサイズになるのはめちゃめちゃお得ですが、知らずに頼むと食後何もしたくなりそうですね!
ご飯の量もさることながら、定食のおかずも見た目以上にすごい量あります。
絶対に1人で食べる量じゃない気がする…
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/肉キャベツ-1024x576.jpg)
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/レバニラアップ-1024x576.jpg)
別におかず大盛りにしているわけではありませんよ!
これが通常サイズww
豚肉もキャベツもすごい量だけど、レバニラに関してはほぼレバー!!
貧血気味の人はB定食を食べれば、一発で貧血解消するかも♪
おかずは濃いめの味付けなので、量食べれる方はライス大盛りサイズがおすすめ!
ちなみに食べきれなくても、残った分はお持ち帰りできるので安心です!(*´▽`*)
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/宝来店-300x169.jpg)
住 所:札幌市北区北24条西3丁目1-3
営業時間:[月~土] 11:30~15:00
17:30~20:30
[日] 11:30~17:00
定 休 日 :木曜日
電話番号:011-758-5105
駐 車 場 :無
アクセス:地下鉄南北線 北24条駅1番出口より徒歩1分
2. 激盛の店 ジャンヌ
-
チキンカレー(激盛り)700円 -
揚げ餃子カレー 400円
初見さんはなかなか入るのに勇気のいるお店だが、お店に入ってみると優しく面白い店主がお出迎えしてくれます!
アットホームな雰囲気でメニューも格安のものが多数あり、学生さんからの人気が高いのが頷けます。
食べ盛りの時期には嬉しい激盛りがこちら!!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0044.MP4.00_34_50_29.静止画001-1024x576.jpg)
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0045.MP4.00_35_45_15.静止画003-1024x576.jpg)
いくら食べ盛りでもこれは食べすぎでは⁉って思ってしまうレベルの量ですww
ちゃんとご飯とカレーのバランスも考えられており、すでにかかっているカレーとは別にカレーがついてくる!
しかも、別容器のカレーの中にもたっぷりチキンが入ってて、ボリュームありすぎです!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0046.MP4.00_36_21_04.静止画002-1024x576.jpg)
こんなに食べれないって方は、こちらの左下が通常サイズなのでご安心を。
揚げ餃子がついてて、400円は学生さんは助かりますね♪
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_01_46_27.静止画006-300x169.jpg)
住 所:札幌市北区北21条西3丁目1-18
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)
定 休 日 :不定休
電話番号:011-746-0579
駐 車 場 :無
アクセス:地下鉄南北線 北24条駅3番出口より徒歩5分
3. 定食の店 牛太郎
チキンカツカレー定食(大盛り)1000円 カットステーキ定食(大盛り)1050円
こちらの牛太郎さんは、大盛り好きの方にはお馴染みのお店。
初見さんは要注意店です!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0748.MP4.08_02_04_27.静止画002-1024x576.jpg)
通常サイズでこの量のご飯が出てきます!!
もはや大盛の概念がおかしくなりそうw
このご飯を大盛にすると…
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0744.MP4.08_00_36_25.静止画002-1024x576.jpg)
まぁこうなりますよねw
撮影なんかしているとすぐにこうなります。
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0745.MP4.08_00_41_22.静止画001-1024x576.jpg)
撮影をするか、ご飯が雪崩を起こすか2つに1つって感じですねw
ちなみにこれよりヤバい量のメニューがこちら!!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0744.MP4.08_00_01_18.静止画002-1024x576.jpg)
この量のカレーなのにしっかりとおかずもついてきます!
さすが定食の店!容赦ない!!
料理自体は美味しいので、少食の方はご飯少なめで注文することをおすすめします。
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_03_00_28.静止画007-1024x576.jpg)
住 所:札幌市北区北20条西3丁目1-22
営業時間:11:00~21:00
定 休 日 :火曜日
電話番号:011-737-0141
駐 車 場 :無
アクセス:地下鉄南北線 北18条駅1番出口より徒歩10分
4. 自由人舎 時館
ホルモンカレー(特盛)1370円 日替りザンギ定食(ライス大盛)780円
こちらは北海道大学の近くにあり、学生向けに盛りの良いメニューが多い!
盛りの良い店は学生だけでなくサラリーマンも好きなので、案の定サラリーマンも多く来店してます♪
以前は総重量3kg越えのチャレンジメニューたるものもあったようですが、今はやっていないようです。
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1431.MP4.16_01_56_26.静止画001-1024x576.jpg)
デカ盛りメニューが廃止されていても、大盛サイズは健在。
1番人気のホルモンカレーもこの量w湖ですね♪
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1432.MP4.16_02_10_24.静止画002-1024x576.jpg)
通常メニューの他にもランチメニューもあり、こちらもボリューム満点♪
ランチメニューは日替りのザンギメニューになっており、曜日ごとの内容はこちら。
月:時館ザンギのユーリンチー定食
水:時館ザンギのチキン南蛮定食
木:時館ザンギのヤンニョン定食
金:時館ザンギのオリジナルソース定食
学生やサラリーマンが多く通われているお店は、お客様の事を考えて大盛りになっていくのは必然なんでしょうね。
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_04_34_09.静止画008-1024x576.jpg)
住 所:札幌市北18条西7丁目20-214
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:30(L.O.21:00)
定 休 日 :火曜日
電話番号:011-726-0158
駐 車 場 :有
アクセス:地下鉄南北線 北18条駅2番出口より徒歩5分
5. オムパレス
-
チキンのオムライス(大盛り)1270円 -
キノコの森のオムライスチーズ風味(Mサイズ)1000円
札幌市中心部から少し離れますが、白石区にあるオムライスの名店。
地元民から愛される知る人ぞ知る名店!とはいえ大盛り好きの方には有名ですが…w
こだわりのオムライスは卵の硬さやソースなど細かに選べ、自分好みにカスタマイズ可能!
早速登場のオムライスは、我々のオムライスという認識を改めることに…
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2806.MOV.00_00_00_00.静止画002-1024x576.jpg)
デカすぎませんか??
オムライスってもっとこう、昔ながらのご飯を包み隠せる大きさというか、最近人気のトロトロのやつも女性を意識した少しオシャレな感じのやつじゃないんですか?
これはド直球ですねwもはやエアーズロックですねww
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2805.MOV.00_00_41_09.静止画004-1024x576.jpg)
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2812.MOV.00_00_00_00.静止画001-1024x576.jpg)
オムライスの断面は、もはや崖と呼んでもいいのではないでしょうか。
でも味は美味いです♪この量でもペロっといけちゃいます。
こんなお店が家の近くにあれば常連になっちゃいますね♪
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_05_42_06.静止画009-1024x576.jpg)
住 所:札幌市白石区本郷通2丁目北5-15 本郷ビル1F
営業時間:[月~金] 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
[土] 11:00~20:30(L.O.20:00)
定 休 日 :日曜日、祝日
電話番号:011-864-8216
駐 車 場 :有
アクセス:地下鉄東西線 白石駅7番出口より徒歩13分
6. そば処飲み処 大番 北農店
-
ざるそば(大もり)700円 -
カレー南そば 700円
札幌駅近くの北農ビル地下にあるサラリーマンの味方のお店。
低価格なのに、基本的に量が多いw
提供スピードも速く、回転率も良いので、これは重宝されますね♪
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_3619.MOV.00_00_15_09.静止画002-1024x576.jpg)
前述の通り、通常サイズでも通常のお店の大盛りくらいはありそうですが、大もり券でサイズアップするとこうなります♪
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_3619.MOV.00_00_32_06.静止画003-1024x576.jpg)
食べ応え満点ですね!
ざるそばでこの量ならほかの温かい系そばならどうなることやらw
大盛サイズでも働き盛りのサラリーマンの方々はペロっと行っちゃうので、多少混でいても比較的すぐお店に入れます。
ランチに困ったときはここがおすすめですね。
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_06_57_11.静止画010-1024x576.jpg)
住 所:札幌市中央区北4条西1丁目1 北農ビルB1F
営業時間:[月~金] 11:00~22:00 (L.O.21:30)
[土] 11:00~17:00
定 休 日 :日曜日、祝日
電話番号:011-221-2220
駐 車 場 :無
アクセス:JR 札幌駅より徒歩4分
7. やきそば屋
大通駅地下直結の焼きそば専門店!
サイズの種類は下記10種w(1玉約250g)
- 並(1玉)約250g
- 大盛(1.5玉)約375g
- ジャンボ(2玉)約500g
- スーパー(2.5玉)約625g
- ミラクル(3玉)約750g
- ウルトラ(4玉)約1kg
- グレート(5玉)約1.25kg
- これでもくらえ(7玉)約1.75kg
- 死んでも知らねえ(9玉)約2.25kg
- 信じられねえ(12玉)約3kg
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2645.MOV.00_00_12_26.静止画002-1024x576.jpg)
我々が注文したのが”これでもくらえ(7玉)”です。
並みと比べるとこの量ww
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2645.MOV.00_00_17_27.静止画001-1024x576.jpg)
こちらは味がほぼついていない焼きそばが提供され、卓上にある10種類の調味料を駆使して自分好みの味にカスタマイズできます♪
途中で味変し放題なのは、嬉しいですね( *´艸`)
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2640.MOV.00_00_00_00.静止画001-1024x576.jpg)
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2641.MOV.00_00_00_00.静止画001-1024x576.jpg)
ただ、大きいサイズを注文する際は時間がたてば麺も冷めて固くなってきてしまうので、勢いよく食べることをおすすめします!
出来立ての麺はもちもちで美味しいです♪
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/DSC00229-1024x576.jpg)
住 所:札幌市中央区大通西4丁目1
新大通ビルB1F
営業時間:[月~金] 11:00~20:00
[土日祝] 11:00~19:00
定 休 日 :不定休
電話番号:011-241-6337
駐 車 場 :無
アクセス:地下鉄 大通駅直結
※3番出口付近にあります
8. 肉一徹
-
モンスター定食 1200円 -
あんかけ焼きそば 900円
2020年の11月にリニューアルオープンした肉一徹さん!
焼肉と中華という今まであまりみない組み合わせですが、利用者としてはうれしい組み合わせ♪
ランチはお得な大盛りメニューのほか、手軽に食べれる焼肉セットなどもあり、人気急上昇中のお店ですね!
モンスターとの名前が付いた定食。
どんなモンスターが出てくるのか期待して待つと、その名に恥じない定食が登場!!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1598.MP4.17_35_33_00.静止画003-1024x576.jpg)
通常サイズのラーメン、山盛りチャーハン、ザンギに餃子!
なかなかの量ですねw
ラーメンは定期的に変わっているようで、我々が訪れたときは”酸辣湯麺”でした。
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1598.MP4.17_35_29_21.静止画002-1024x576.jpg)
他にもデカ盛りメニューがあり、どれも美味しいそう♪
ちなみにあんかけ焼きそばでこの量です!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1593.MP4.17_33_15_02.静止画002-1024x576.jpg)
場所も狸小路商店街内にあるので通いやすいですし、料理の種類も多いので何度も楽しめるお店ですね!
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_09_13_16.静止画011-1024x576.jpg)
住 所:札幌市中央区南3条西6丁目3番3号
ジャラン狸小路B1F
営業時間:11:30~14:30(L.O. 14:00)
17:00~23:30(L.O. 23:00)
定 休 日 :不定休
電話番号:011-212-1660
駐 車 場 :無
アクセス:地下鉄南北線 すすきの駅2番出口より徒歩7分
市電 資生館小学校前駅より徒歩3分
9. Asian Bar RAMAI 札幌中央店
-
ヤサイ(ライス:キンタマーニ)1300円 -
チキン 1200円
札幌の名物スープカレーをいただけるお店。
数あるスープカレー屋さんの中でも、超大型ライスがあるお店で有名です♪
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0229.MP4.02_50_14_06.静止画001-1024x576.jpg)
こちらのキンタマーニは実在する山の名前で、その山の名に恥じない盛りを見せてくれています!!
+200円でこの高さw
これは登頂するのが、大変そうだ…
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0230.MP4.02_51_35_25.静止画001-1024x576.jpg)
こちらのキンタマーニを注文する際に気を付けていただきたいのが、スープの量です。
スープの量を大盛りでキンタマーニに入山すると、登頂前にスープが底を尽きる可能性が大です!
水分不足は命取りになるので、アンプ~ン(大盛の上)を注文することをおすすめします。
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0235.MP4.02_57_07_12.静止画001-1024x576.jpg)
ラマイさんは、ライス&スープどちらも大盛りまでは無料ででき、どちらも大盛りにするだけでも結構量があります。無料で大盛にできるのは意外と嬉しいですね♪
辛さについても10段階までは無料で変更でき、10段階以上も有料で対応可能。
スープカレー自体もチキンベースでスパイスが効いているので、スープカレー初心者にもおすすめな一店♪
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_11_02_13.静止画012-1024x576.jpg)
住 所:札幌市中央区南4条西10丁目1005-4
コンフォモール札幌南4条1F
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
定 休 日 :無休
電話番号:011-211-0697
駐 車 場 :有
アクセス:地下鉄東西線 西11丁目駅3番出口より徒歩7分
市電 資生館小学校前駅より徒歩5分
10. コーヒー&レストラン ロータ
-
ハンバーグスパゲティー(大盛)720円 -
カツ丼 650円
昭和の喫茶感満載のレトロなお店。昔からの常連さんでいつも賑わっています。
近くに1人暮らし用のマンションなども多く、学生さんもよく来るそうです。
そのため、低価格で学生も満足する大盛りメニューを提供しているとのこと!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0083.MP4.01_13_22_05.静止画001-1024x576.jpg)
熱々の鉄板の上にスパゲティとハンバーグ!
そしてこの量!これは学生大喜び間違いなしですね♪
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C0084.MP4.01_14_21_08.静止画001-1024x576.jpg)
その他にもカツ丼や定食など種類も充実しているので、常連さんが多くいて賑わうのも頷けます!(*´▽`*)
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_12_34_07.静止画013-1024x576.jpg)
住 所:札幌市中央区南11条西8丁目1-11
フジハイツ1F
営業時間:10:30~22:00
定 休 日 :日曜日、祝日
電話番号:011-512-8543
駐 車 場 :有
アクセス:地下鉄南北線 中島公園駅3番出口より徒歩12分
市電 中島公園通駅より徒歩3分
11. こく一番 ラーメン みどりや
チャーハン 900円 カツカレー 900円
こく一番さんは言わずと知れた札幌の超有名店!
人気すぎて行列の絶えないお店です。お昼過ぎの14時~15時くらいだと、たま~に空いてることがあります!
また、基本的に皆さん大盛メニューを注文されますので、回転率は良くないので時間に余裕があるときに行くことをおすすめします。
こく一番さんの大人気メニューのチャーハンは、頼むと山盛りで出てきます。
軽く500gはありますねw
ちなみにこちらが通常サイズです!
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1502.MP4.16_32_22_01.静止画001-1024x576.jpg)
チャーハンの通常サイズの量にも驚きますが、なんと一緒についてくるスープにも驚きを隠せませんww
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1504.MP4.16_33_02_16.静止画001-1024x576.jpg)
これはもうラーメンですね!!しかもチャーシュー麺ww
スープじゃない…はず……
いや、これはスープなのか??
頭の中が混乱しておりますが、この論争は大盛界隈では有名な話。
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1505.MP4.16_33_28_17.静止画001-1-1024x576.jpg)
我々も正直ここまでの情報は知ってましたが、驚きなのがこちらのカツカレー。
サイズ的には、どこにでもあるサイズ。
ですが…
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/C1505.MP4.16_33_23_29.静止画002-1024x576.jpg)
カレーにもスープつくんかい!!(; ・`д・´)
しかもスープという名のラーメン…いやチャーシュー麺じゃないですか!!
よくよく話を伺うと、ご飯ものには必ずスープ(ラーメン)がついてくるようです。
何も言わずに注文すると、基本的には味噌。数人で行き複数注文すると味噌と塩が出てくるとのこと。
注文時に食べたい味を伝えると、注文した味を作ってくれるようですので、醤油が食べたい方は積極的に伝えるようにしましょう♪
店舗情報
![](https://sapporolife-danbe.com/wp-content/uploads/2021/01/まとめOP.00_13_54_28.静止画014-1024x576.jpg)
住 所:札幌市北札幌市中央区南18条西15丁目2-13
営業時間:10:30〜16:30(スープがなくなり次第終了)
定 休 日 :日曜日、第3月曜日
電話番号:011-551-4469
駐 車 場 :有
アクセス:市電 ロープウェイ入口駅より徒歩1分
最後に・・・
今回は札幌市中心部に近い場所にある札幌の大盛り・デカ盛り店を紹介していきましたが、札幌にはまだまだ紹介できていない大盛り店がたくさんあります!今後も取材を続けていずれご紹介できればと思います♪
なお、今回ご紹介させていただいたお店の、より詳しい店内情報やメニューなどは下記動画にてご紹介してますので、ご興味がある方は是非ご覧ください(*´ω`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません